北 陸 植 物 学 会 会 報
第8号
2018年6月
北陸植物学会 平成30年度大会
日時:平成30年6月17日(日曜日)午前10時 ~
場所:富山大学理学部2階「多目的ホール」
〒930-8555 富山市五福3190
I
研究発表(発表15分、質疑応答5分)
10:00 〇早瀬裕也1、永川秀康2、岩坪美兼1(1富山大・院・理工、2富山大・理・生物)
ホクロクトウヒレンの細胞地理学的研究
10:20 ○上嶋智大1、堤 千絵2、小藤累美子3、山田敏弘4(1金沢大・院・自然システム、2科博・植物、3金沢大・理工・生命理工、4大阪市大・理・生物地球)
光障害はレガリスゼンマイの分布を規定する
10:40 白矢武士1、太田沙由理1、三ツ井敏明2,3(1新潟農総研、2新潟大・院・自然科学、3 新潟大・農・応生化)
炊飯米物性の変化に関係する細胞壁合成遺伝子の同定
11:00 濱田達朗、北川優里、花岡茜(石川県立大・生物資源工学研究所)
根圏に分泌されるアスパラギン酸プロテアーゼによる窒素獲得能の増加
11:20 新濱梨奈1、森耀久2、小野田雄介3、長嶋寿江4、久米篤5、唐原一郎2、半場祐子6、藤田知道7、○蒲池浩之2(1富山大・理・生物圏環境、2富山大・院・理工、3京大・院・農、4東北大・院・生命科学、5九大・院・農、6京都工繊大・応用生物、7北大・院・理)
過重力環境下で生育したヒメツリガネゴケの機械的強度
II 総会(11:40~12:00)
1)平成29年度庶務報告、会計報告
2)平成29年度大会の予定について
3)日本植物学会関連団体意見交換会について
4)その他
III 高校生ポスター発表(13:00~14:00)
(以下は会報発行後に追記)
岐阜県立恵那高等学校の高校生によるポスター発表
エチレンガスの性質と実用化
植物とpH -酸性雨の影響-
四つ葉のクローバーの繁殖方法
食虫植物の生態