染色体学会 第64回年会(富山)
染色体学会 第64回年会(富山)
■-------------------------------------
年会参加申込期間延長のお知らせ
---------------------------------------■
参加・発表の申込締め切りを、10月13日(日)まで受付を延長いたします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 第64回年会事務局 年会長 岩坪美兼
参加・一般講演発表申込方法:参加のみの場合も、発表される場合も電子メールによる申込になります。参加費・懇親会費等は別表通りとなります。事前参加の申込締切は 10月13日 です。それ以降は当日受付となります。準備の都合上、事前に参加費等の振り込みをお願い致します。
申し込みの流れ
① 参加費等の入金 (締切: 10月13日)
参加・一般講演発表申込
(更新131013)
注意:エクスカーション代は、交通費・入館料等です。
招待講演・公開シンポジウム・公開市民講座への参加は無料です。
お振り込みの振込用紙は8月上旬に郵送でお届け致します。
口座記号番号 00750-7-40792番
口座名称 (加入者名) 染色体学会第64回年会準備委員会
お食事のご案内:8日(金)の夕食、9日(土)の昼食、10日(日)の昼食のお弁当の予約を受け承ります。お弁当は 10月13日 までに予約を行って頂くことになっております。当日の予約はできません。お弁当代は年会費振込時に併せてお振り込みください。
なお、年会開催期間中、学内の食堂は改修工事のためご利用になれません。学生会館内の購買(コンビニ)の営業時間は平日8:30〜18:30、土曜日11:00〜13:30です。大学周辺には3店舗のコンビニエンスストアをはじめ、食堂、弁当屋があります。場所は「五福周辺マップ」をご覧下さい。10日(日)の昼は総会がありますのでお弁当の予約をお勧めします。
② 参加・研究発表の申し込みと要旨提出
(参加申込および和文要旨の締切: 10月13日)(英文要旨の締切:11月1日)
電子メールのSubjectを、参加のみの方は「染色体学会年会申込(氏名)」、発表される方は「染色体学会年会申込・(和英)要旨(氏名)」とし、下記の参加申込書様式の内容をメールの本文にコピー&ペーストしていただき、必要な項目にご記入頂くとともに不要な項目を消して(chromo@sci.u-toyama.ac.jp)までお送りください(参加申込書様式をテキストファイルでダウンロードする場合は、こちら。(右クリックで保存して下さい。))。13)~15)は、自治体の宿泊助成申請のために必要なため、ご協力をよろしくお願いいたします。 ご協力いただいた方には,「Chromosome Calendar 2014」を差し上げます。
発表者は「Presentation」のページに記した形式に従い、年会用要旨集に掲載する日本語の要旨と『Chromosome Science』に記載する英語の要旨を添付して送付して下さい。参加申込とは別に要旨のみ後から送付する場合は、電子メールのSubjectを「 染色体学会(和英)要旨(氏名)」として下さい。 申し込み後、1週間以内に確認の連絡が届かない場合は、chromo@sci.u-toyama.ac.jpまでお問い合わせください。(はがき等の送付はありません。)
---
2013年度 染色体学会年会参加申込書様式
1) お名前 姓: 名:
2) フリガナ セイ: メイ:
3) 電話番号:
4) 所属:
以下の5)から 10)までは該当する部分を残して、他を消して下さい。
5) 性別:男 女
6) 申し込み区分:会員 学生 非会員(3日参加) 非会員(2日参加) 非会員(1日参加)
7) 懇親会:申し込む 申し込まない
8) 8日夕食のお弁当:申し込む 申し込まない
9) 9日昼食のお弁当:申し込む 申し込まない
10) 10日昼食のお弁当:申し込む 申し込まない
11) 振込み金額(円):¥
12) ご住所の都道府県名:
13) ご宿泊ホテル名:
14) ホテル・チェックイン日:11月 日
15) ホテル・チェックアウト日:11月 日
13)-15)に未記入の方のみ、括弧内のいずれかを選んで下さい。
ホテル・旅館に( 宿泊予定 宿泊しない )
16) エクスカーション(申し込む場合,ABCのいずれかを選んで下さい)
申し込む A B C 申し込まない
17) 記念写真:申し込む 申し込まない
18) 講演申し込み:申し込む 申し込まない
以下は講演申し込みをした方のみ記入してください。
19) 講演タイトル:
20) 著者名(全員):
21) 講演形式:ポスター発表 口頭発表
10月13日